鬼火メガバシャーモ(シングル)
珍しく連続で更新,レートでちょこっと遊ぶ用に組んだ構築です。
正直全然煮詰められてないですが,もうすぐXYも終わりなので需要がなくなる前に公開。
バシャーモ | 馬鹿力 | フレアドライブ | 守る | 鬼火 | バシャーモナイト | 意地っ張り | 猛火→加速 |
ギルガルド | シャドークロー | 聖なる剣 | 影打ち | 剣の舞 | 弱点保険 | 意地っ張り | バトルスイッチ |
ニンフィア | ハイパーボイス | 電光石火 | めざめるパワー岩 | 欠伸 | 精霊プレート | 控えめ | フェアリースキン |
化身ボルトロス | 10万ボルト | めざめるパワー氷 | 電磁波 | 悪巧み | 命の珠 | 臆病 | 悪戯心 |
ガブリアス | 逆鱗 | 地震 | アクアテール | 剣の舞 | ラムのみ | 陽気 | 鮫肌 |
ガルーラ | 捨て身タックル | グロウパンチ | 不意打ち | 冷凍パンチ | ガルーラナイト | 意地っ張り | 肝っ玉→親子愛 |
鬼火メガバシャーモを使ってみたくてそれを軸に組みました。
さらにXY環境では積みを主体とした構築が向かい風となっている現状を耳にしたので,本当にそうなのか確認すべく鬼火バシャで起点を作り裏で抜いていくことを意識した構築を組みました。
バシャ以外の面子ですが
・バシャが鬼火で起点にできず不利対面となるようなポケモン(水ロトム,ニンフィア,化身ボルトロス,ラティオス,リザードン,アロー等)に強い起点作りであるめざ岩欠伸ニンフィア
・メガ以外の積みでは一番の性能だと感じている剣舞ガブリアス
・飛行,地面の一貫を切れてバシャミラーに圧力をかけれる悪巧み化身ボルトロス
・ステロをまかないことから襷持ちに弱くなってしまうことを懸念してグロウパンチメガガルーラ
・最後に補完としてこれらのポケモンを倒してくるポケモンを起点に展開できる剣舞ギルガルド
となりました。
基本的に交換はせず死に出しで後続を繰り出していくようにします,上手く積めない場合も多いので対面的な動き方をすることも考慮します。
以下簡単に個別解説。
1.バシャーモ バシャーモナイト 意地っ張り
フレアドライブ 馬鹿力 守る 鬼火
通常時:H155 A172(252) B90 D91(4) S145(252)
メガ時:H155 A212(252) B100 D101(4) S167(252)
ASぶっぱ
DL意識で端数D
構築の軸。意地っ張りにしたがランドロスに先制で鬼火を打つため陽気がいいかもしれない。
抜き要因でないのでとび膝蹴りではなく馬鹿力,鬼火によって打った後に起点になることがない。
2.ギルガルド 弱点保険 意地っ張り
シャドークロー 影うち 聖なる剣 剣の舞
シールド:H167(252) A112(252) B170 D170 S81(4)
ブレード:H167(252) A222(252) B70 D70 S81(4)
HAぶっぱ
地面の一貫を利用するために弱点保険,ガルーラに対面で勝てるようになるのも利点。
ギルガルドの技はこれが一番強い気がする。
3.ニンフィア 精霊プレート 控えめ
ハイパーボイス 電光石火 めざめるパワー岩 欠伸
H201(244) A76 B99(120) C162(140) D150 S80
200ガブリアスの鉢巻地震耐え
2匹目の起点作り要因,構築全体でリザアローに弱いのでめざ岩を採用。単体性能を上げるために持ち物は精霊プレート。
欠伸ニンフィアは昔から興味があり使ってみたかったのですが,これによりギルガルドやファイアローの起点になることがなくとても強力だと感じました。
4.化身ボルトロス 命の珠 臆病
10万ボルト めざめるパワー氷 電磁波 悪巧み
H155(4) B90 C177(252) D100 S179(252)
CSぶっぱ
前回の記事でも掲載した電磁波悪巧みボルト。相手によって電磁波ストッパーか積みATかで使い分けます。
最近はこのようなピンポ気味の技は思い切って外してしまい汎用性の高い地雷技を入れる型にハマっています,多方面へのごまかしが重要なXYではこのような型が強いのではと個人的に思っています。
5.ガブリアス ラムのみ 陽気
逆鱗 地震 アクアテール 剣の舞
H183 A182(252) B116(4) D105 S169(252)
ASぶっぱ
ランドロスorファイロー+鋼orフェアリーの並びをしばきあげるアクテガブ。思いのほか使い勝手はよかったです。
ただ1割ではずすリスクを考慮してまで採用する技かを考えたら少し疑問符がでます。しかし選択肢の一つになってはいい技だとは思いました。
水ロトムとキノガッサには逆鱗を強要されるので注意。
6.ガルーラ ガルーラナイト 意地っ張り
捨て身タックル グロウパンチ 不意打ち 冷凍パンチ
通常:H209(228) A151(180) B110(76) D101(4) S113(20)
メガ:H209(228) A184(180) B130(76) D121(4) S123(20)
この記事のガルーラです→”http://d.hatena.ne.jp/cloudia220/20141024/1414149962”
ここでは特に解説は省略します。
●選出
バシャーモ+ガブガルドボルトから2
ニンフィア+ガルボルトガブガルドから2
●雑感
・メガバシャーモを起点作りに使用するというのが非常に選出のパワーを下げていると感じた。
・しかしバシャの鬼火は繰り出される地面タイプや物理水に有効でありとても強かった。
・なので普通のボルトランドのようなサイクル構築に組み込むのが正解だと感じた(ガブ→ランドにすると安定しそう)。
・しかし命中不安技であるのは確かなのでこの技をメインに組んでいくと安定しないと思った。
・そしてやはり積んでも何かしらで止まってしまうことが多かったので積み構築が向かい風であることを実感できた。
解説は以上になります。
またこの構築でマサムネオフに出場してくださった雨後さんはありがとうございました!
もうすぐ新作発売なので,残りのXY構築の記事は土曜日の委員会オフで使用する構築だけとなります。
短いですが今回はこのへんで,ではでは・。・v