カイオーガ+ファイアロー(ダブル)
まだ煮詰め切れてないが先に禁伝環境が終わってしまうため泣く泣く公開。
カイオーガ | 潮吹き | 根源の波動 | 冷凍ビーム | 雷 | 拘りスカーフ | 臆病 | 雨降らし |
ファイアロー | 暴風 | 大文字 | 熱風 | 追い風 | 鋭い嘴 | 控え目 | 疾風の翼 |
霊獣ランドロス | 地震 | 岩雪崩 | 馬鹿力 | とんぼ返り | 拘り鉢巻 | 陽気 | 威嚇 |
ウーラオス一撃 |
暗黒強打 |
インファイト | 不意打ち | 守る | 気合の襷 | 陽気 | 不可視の拳 |
レジエレキ | 10万ボルト | エレキネット | 破壊光線 | 守る | 命の珠 | 臆病 | トランジスタ |
モロバレル | キノコの胞子 | イカサマ | 怒りの粉 | ギガドレイン | バコウのみ | 図太い | 再生力 |
上からCS,HA,AS,AS,CS,HB
隣の先制ダイジェットで高火力を上から押し付ける戦法が強いと考え、最速でダイジェットを打てるファイアローを軸に考えた。
ダイジェットの御供として相手の追い風戦法にも渡り合えるスカーフカイオーガを禁伝枠として採用。
上記2匹に一貫する電気への対抗策であり、第2のダイジェットの御供として鉢巻霊獣ランドロスを採用。
次にファイアローに依存せずS操作を行えるポケモンとしてエレキネット(+ダイアタック)レジエレキを採用。
ここまでトリックルーム戦法に対して非常に薄いので、雨との相性も考えモロバレルを採用。
最後にカイオーガ入りへのメタとして少なくない数いたディアルガ入りへの打点を考えてウーラオス一撃を採用。
●以下S関係参考
・追い風下のスカーフカイオーガ→468
・スカーフ最速レジエレキ→415
・最速セキタンザン蒸気機関発動後→360
・ダイジェット下のスカーフカイオーガ→351
・追い風下の最速リザードン→334
解説は以上です。
オフ対戦会に行けない日が続きとても寂しい今日この頃ですが、コロナ禍に負けじとオンライン対戦の企画を頑張っている多くの方達から勇気をもらってもいます。
早く前と同じように多くのオフが開催される世の中になってほしいですね。
短いですが今回はこの辺で。
終