第37回シングル厨のつどいベスト4構築「雨イルカマン+雪ガブリアス」
(注)ランクバトルの実績はありません
ポケモンソルジャー様の主催された「第37回シングル厨のつどい」で使用した構築です。
オフの詳細についてはこちら↓↓
【ポケモンSV】『第37回シングル厨のつどい』【チーム対戦オフ】 | ポケモンソルジャー【ポケソル】
また最後に宣伝があるので目を通して頂けたら嬉しいです。
以下解説。
「雪天候で氷タイプの防御が1段階上昇する」
この仕様を利用するところから構築を組んだ。
その際元々氷タイプのポケモンをタイプ一致テラスタルさせるパターンと氷タイプでないポケモンをタイプ不一致テラスタルさせるパターンが存在するが、今回は後者を選択した。
後者は本来のタイプへの有効技を半減で受ける=1ターンを買うことができる性質があり、防御を上げるという受けることが前提の発想と相性がいいと思ったからだ。
そのため氷タイプが半減することができる氷技を最も被弾しやすいポケモンであるガブリアスを今回はエースとして選択した。カイリューやボーマンダはステルスロックのダメージが大きく耐久が無駄になってしまうため不採用とした。
そして肝心の雪起動要因として脱出ボタンユキノオーを採用し、ユキノオー+ガブリアス+1の選出を考えた。
ここで9世代最強枠であるカイリューが選出されているときのことを考える。
今世代からアンコールを習得したカイリュー対面ではガブリアスが積み技を使えないため、カイリューの対面を拒否する枠+ユキノオー+ガブリアスという選出をしたい。
そこで次に最速呪いミミッキュを採用。初手に出しやすく後発を強制されるユキノオー+ガブリアスを相性がいい。
また
①氷技を刺すために竜を誘導する
②基本軸が弱い天然に強い裏選出
としてペリッパー+イルカマンと組ませた。
最後の補完枠として受けへのごまかし、ゴールドラッシュへの後出し、ボルトチェンジから脱出ノオーに繋ぐ、などを満たせる炎ロトムを採用した。
以下個別解説。
1.ペリッパー ゴツゴツメット 図太い テラス:草
暴風 波乗り とんぼがえり 羽休め
H167(252) A63 B167(252) C115 D91(4) S85
HBぶっぱ
基本的なペリッパーだが、ドドゲザンに役割を持たせるため冷や水ではなく波乗り(まけんき対策)、先制するために図太いを選択した。
またヘイラッシャをごまかす枠でもあるので、ヘイラッシャ入りには優先的に選出する。
テラスタルは電気技を半減できるタイプがいいが地面だとヘイラッシャのウェーブタックルが受けれなくなるので草。
2.イルカマン 拘り鉢巻 陽気 テラス:水
ウェーブタックル ジェットパンチ クイックターン 冷凍パンチ
ナイーブ:H175 A122(252) B92 D83(4) S167(252)
マナティ:H175 A212(252) B117 D108(4) S167(252)
ASぶっぱ
[雨][水テラス][鉢巻]ウェーブタックルが[水技等倍にテラスタルした]207-200キョジオーンを確定1
サザンドラに先制したいので陽気。
キョジオーン、ラウドボーンに強い必要があるため鉢巻を採用した。
立ち回りで気を付けるべきはウェーブタックルによる消耗である、相手の構築に先制技持ちがいるときは圏内に入ってしまっているかどうかを常に気にする。
ヘイラッシャもそこまで不利ではない、ペリッパーでいなしながらウェーブタックルの圏内に入れる。ちなみにアマガドオーは普通にきつい。
脱出ボタンユキノオーとも相性がよく、イルカマン+ユキノオーの選出で汎用性が崩れない。
3.ユキノオー 脱出ボタン 慎重 テラス:水
瓦割 氷の礫 宿り木の種 オーロラベール
H197(252) A112 B96(4) D150(252) S80
HDぶっぱ
186サーフゴーのゴールドラッシュ高乱数耐え
正直持ち物以外まだ正解が解っていない枠。
5世代の脱出ボタンニョロトノを彷彿とさせるが、こちらは脱出ボタンを消費しても戦えるスペックがあるので技構成は汎用性を落とし過ぎない方がいい。
今回は欲張って半端な型になってしまったが、3ウエポン+オーロラベール、1ウエポン+やどみがまもなどの型の方がいいと思った。
テラスタルはほぼ切らないが、弱点の補完を考えて水。拘った神速をメタった霊でもよいかも。
4.ガブリアス 食べ残し 陽気 テラス:氷
テラバースト 地震 空元気 剣の舞
H209(204) A161(84) B116(4) C90 D106(4) S163(212)
最速ミミッキュ抜き
HP16n+1
[雪下]204カイリューの[+1][鋭い嘴]テラバースト飛行が96~114
[雪下]178マスカーニャのトリックフラワーが61~73
203サーフゴーのシャドーボールが87~103
テラスタルを切ることで、防御+1に加えて地面+氷の最強の範囲を手に入れる。
地震のタイミングで飛行テラスタルをされることが嫌だったので、基本的に剣の舞から入る立ち回りが出来るよう耐久に振った。
空元気の枠は自由枠のため、瓦割、身代わり、竜技、岩石封じなどから選択、ただし瓦割を入れる場合は鋼テラスサザンドラ意識でSに振りたい。
また雪状態でなくともセグレイブに対して展開できるガブリアスというのは価値があると感じた。
5.ミミッキュ 命の珠 陽気 テラス:霊
じゃれつく シャドークロー 影打ち 呪い
H131(4) A142(252) B100 D125 S162(252)
ASぶっぱ
カイリューに元のタイプがそこそこ強く、テラスタルを切られて展開されても呪いで阻止できる。
カイリューに出す=サーフゴーがいても出せる、ということで補助技に依存してない型でないといけず、シャドークローも切れなかったためこのような型となった。
6.炎ロトム 拘りスカーフ 臆病 テラス:電
オーバーヒート 10万ボルト ボルトチェンジ トリック
H125 B127 C157(252) D128(4) S151(252)
CSぶっぱ
補完で入れたが数値が低すぎたためほとんど出さなかった。
また放送席で出したらぼこぼこにされた。
後悔枠。
個別解説は以上です。
●選出
①雪
②雨
イルカマン+ペリッパー+1
③その他
ギミックが通せないと判断したら
ノオー、ペリッパー→クッション
ガブ、イルカマン→エース
●雑感
カイリュー+耐久サーフゴー+1のような相手には強い
ガチガチの受けや、ジェットパンチが一貫しにくいガブリアスより速い駒が多い構築には弱い
シングル厨では上記の構築が多く勝つことができた。
強さよりアイデア寄りの構築かもしれないが、偶然でも好みな構築で上位に行けたことがとても嬉しかった。
解説は以上になります。
改めて一緒にチームを組んでくれた@コさんとれいちぇる、オフの運営の方々、オフ中に絡んで頂いた皆様ありがとうございました。
新しくパラドックス環境が始まりましたが今月はダブルにも手をだしつつランクマを頑張っていこうと思います。
(宣伝)
第11回あめおふ!を開催します★
前回出て頂いた方も、まだ出た事がないという方も軽い気持ちで申請して頂けたら嬉しいです。
*要項やマナーは守ってね
9世代はオフを盛り上げていきたいので出場も開催も積極的にしていきたいです。
それでは今回はこの辺で。
終